警告
この記事は古い為 sphinx-users.jp を参照してください。
第4日目 Sphinxドキュメントを編集する その1¶
今度こそ、Sphinxドキュメントの作成に入ります。
reStructuredText を覚えよう!¶
Sphinxドキュメントは reStructuredText という記法を使用して、テキストファイル(拡張子.rst)を作成します。
reSTファイル(拡張子 .rst)の編集例¶
まず、実際にコピペでSphinxドキュメントを作成してみましょう。
index.rst をテキストエディタで開きます。
記載してある内容を全て削除してください。 index.rst は
sphinx-quickstart
を打てば何度でも作成できますのでバックアップは不要です。文字コードを UTF-8 に変更して下さい。サクラエディタを利用しているのならば ここ を参考にして下さい。 Vim を使っているならば
:set fenc=utf8
ですね。その他のエディタについては各自で調べて下さい。次の内容をコピー&ペーストし、上書き保存してください。
新しい現場での利用ツール申請 ============================== TortoiseHg編 ------------- 私「利用希望ツールの件ですがリスト作成しましたのでご確認お願い致します」 :バージョン管理ツール: TortoiseHg :ファイラ: あふw :エディタ: Vim :ランチャ兼スクリプトエンジン: AutoHotKey :プログラミング言語処理系: Python :シェル: nyaos :ターミナルエミュレータ: ckw :UNIXライク環境: Cygwin :ターミナルエミュレータ: ck リーダー「ふむ、 **バージョン管理ツール** は要らないでしょう。 *ファイル名に日付* とか付けて保存しといてよ」 被害にあったツール ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ * TortoiseHg * 他、バージョン管理という概念 Python編 --------- リーダー「 **Python** って何に使うの?」 私「色々と便利な拡張を入れたり手軽にスクリプトを書いたりですね、」 リーダー「うーん、そんなに色々と作成してくれなくても大丈夫だから」 被害にあったツール ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 1. Mercurial 2. Sphinx 3. fabricその他 4. 他、自動化という概念 Vim編 ------ リーダー「なになにヴィ...?」 私「 **ビム** です」 リーダー「もう少し *メジャーなツール* は無いの?」 私「 **Vim** は全世界的に使われているエディタで、秀丸の数倍、いや数千倍のユーザ数を誇りLinuxディストリの99%に同梱されている、これぞメジャー!」 リーダー「 *サクラエディタ* じゃダメかな」 私「はい、喜んで!」 Vimはサクラエディタ以下の知名度! 被害にあったツール ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ * Vim あふw編 --------- リーダー「ファイラって何?」 私「エクスプローラのようにファイルを効率よく操作する為のツールです」 リーダー「なるほど。しかし名前が怪しげだねぇ『あふw』って」 私「確かに名前は変ですが10年以上利用しており信頼性も高いツールです」 リーダー「でもねぇ、あふwって。あふwwww」 被害にあったツール ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ * あふw Cygwin編 --------- 私(号泣しながら)「こ、これではあまりにも非効率すぎます。せめてCygwinだけでも!」 リーダー「ああCygwinとWinmergeは前例があるからいいよ」 私(狂喜)「よっしゃー!Python,Mercurial,Sphinx,Vimゲット!!!」 ゲットしたツール ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ A. Python B. Mercurial C. Sphinx D. Vim E. その他なんでも F. 番外編でCygwinのVimのパス ``C:\cygwin\bin\vim-nox.exe`` *vim-nox* が実体らしい
張り付けたらコマンドプロンプトより index.rst があるディレクトリに移動し
make html
を実行して下さい。下記ディレクトリの html をブラウザで閲覧して下さい。
index.rst があるディレクトリの \_build\html\index.html
下記リンクのように表示されるはずです。
今回は、
インラインマークアップ(文字の修飾)
タイトルリファレンス
番号無しリスト(箇条書き)
番号付きリスト(箇条書き)
セクション(ブロックの区切り)
を利用してサンプルを作成しました。詳しくは明日、説明しますので、どのように書くと、どのように表示されるかを確認してみてください。
※ このアドベントカレンダーについては このアドベントカレンダーについて を参照して下さい。
第3日目 Sphinxドキュメントを書く道具
第5日目 Sphinxドキュメントを編集する その2